1. ラベル選択 – Any proを実行して作業するラベルを選択します。
① 製品分類を選択 -> ② 製品リストから製品番号を選択してラベルのサイズ及びコマ数を確認 -> ③ 確認をクリック
2. 画面にラベル紙が表示された状態でデータリストのリスト作成を選択します。
3. データリスト作成
①のテーブル種類から必要なテーブルを選択し、
②のフィールドの項目から必要なフィールドだけ->で
③の新規テーブル項目に移動し、
④作成をクリックします。
4. データリスト保存
5. テーブル追加
6. データリスト管理の入力をクリックして資料を入力します。
注)郵便番号検索は住所1に洞名のみ入力し、検索ボタンをクリックして該当郵便番号を選択します。
① 複数の資料を「追加」して続けて入力し、「確認」ボタンをクリックします。
7. ラベルに印刷するデータを選択します。選択されたデータはすべて青色のアクティブ状態に変わります。
① 入力したデータをすべて印刷する場合:メニューの「全選択」をクリックします。
② 位置が離れたデータを印刷する場合:例えば1、3、5番目のデータを選択する場合はctrlキーを押しながらクリックすると位置が離れたデータを一度に選択することができます。
③ 一列のデータのうち一部だけ印刷する場合
:例えば2~4番目のデータをラベルに印刷する場合は、最初のデータ(ex.2番目のデータ)を選択してshiftキーを押しながら最後のデータ(ex.4番目のデータ)をクリックすると一度に選択することができます。
8. ラベルに印刷するフィールド名だけ順に選択して右に移動し、「移動」をクリックします。
* 一括して敬称を入力する場合は「敬称追加」をクリックします。
9. ラベルウィンドウに戻ると、次のようにデータベースウィンドウで入力した最初のデータが表示されます。その他のデータは「プレビュー」で確認することができます。
10. ラベルウィンドウに表示されたデータの文字上でマウスを左クリックして文字周辺に黒点が表示された状態で、書体及びフォント変更ボックスを利用して所望のデザインに変更します。 *ラベルウィンドウに表示された最初のデータを修正すれば、その他のデータにも同様に適用されます。
11. 出力する前に作業した画面をプレビューで確認します。